久保田三十三番札所巡礼

2021年1月16日
一週間前の大寒波と強風により、秋田県内各地で停電が発生(管理人宅は停電アンド断水のダブルパンチでした😢)、その後も大雪による道路状況の悪化など、災難続きだった1月初旬。ようやくそれらが収まり、どうにか普段通りの生活が営めるようになったこの日、秋田市内で行われる行事というか宗教的慣習を見てきました。
久保田三十三番札所巡礼 - 「札打ち」という名称の方がしっくりくるんだろうか。
“久保田三十三番札所巡礼” の続きを読む

比立内の朝鳥追い

2021年1月1日
コロナ禍に揺れに揺れた2020年が終わり、2021年が幕を開けた。
忌々しいコロナなんぞさっさと消え失せてもらって、新鮮な気持ちで新しい年を迎えたい!と思う一方で、ここ数年ルーティン化していた大晦日のナマハゲ行事鑑賞と、それに続く八郎潟町の一日市裸参り鑑賞を断念したこともあり、いきなりつまづいた感満載の新年のスタートとなってしまった。
その借りを返すということでもないが、元旦早朝から始まる北秋田市(旧阿仁町)の行事鑑賞を計画。それが今回の「比立内の朝鳥追い」です。
“比立内の朝鳥追い” の続きを読む

山田地蔵祭り(ジンジョ祭り)2020

2020年12月13日
今回訪れたのは大館市山田の「山田ジンジョ祭り」
20162017年に続いて、今回は3年ぶり3回目の訪問となる。
今年は大晦日のナマハゲ行事鑑賞を諦めたし、これが2020年最後の行事鑑賞となる予定。ということで万全を期して現地に向かったはずが、管理人の完全な勘違いでお祭りの様子を見ることが叶わなかった。ってことで代わりにと言ってはナンですが、各常会(山田では集落の事を常会と呼んでます)境にジンジョ様が点在し、迷路のように道が巡らされているこの地域の面白さを味わってみたってかんじの記事です。
“山田地蔵祭り(ジンジョ祭り)2020” の続きを読む

豆腐あぶり

2020年12月8日
コロナに振り回され続けた2020年。
決して満足の行く行事・祭り巡りができたワケではないが、そんな時世にもかかわらず、今まで見たことのない行事をいくつも見ることができたし、記事ネタに困ることなく何とかやってこれた。
そんな印象深い2020年も12月となり、終わりを告げようとしている。
冬の足音がひたひたと迫る中、今回訪れたのは東成瀬村の「豆腐あぶり」この行事についても初めての鑑賞となる。
“豆腐あぶり” の続きを読む

筏隊山神社講中大祭

2020年10月29日
秋真っ盛りです🍁
この時期、全国的に見ると秋の実りへ感謝を捧げる「秋祭り」が数多く行われるものの、今年はコロナのせいもあり、中止になった祭りも多かったようだ。
翻って我が秋田県を見ると、コロナとは関係なく、晩夏~初冬にかけて行われる祭りはそれほど多くないが、神社のお祭りはそれなりに行われていたりする。
今回訪れた横手市山内の「筏隊山神社講中大祭」はその中の一つと言える。基本的に他には見られない特徴がないと当ブログで取り上げることはないが、このお祭りについていえば一般的なお祭りとは一線を画した、あるユニークな特色があるのだった。
“筏隊山神社講中大祭” の続きを読む

大森親山獅子大権現舞

2020年9月15日
相変わらず悶々とする日々が続いている。
8月には及ばないものの、9月はそれなりに伝統行事が行われる月なのだが、今年に限っては開催情報がとにかく入ってこない、ホントに。
コロナ第二波の広がりは予断を許さない状況であり、致し方なしと諦める他ないものの、9月後半から2~3か月間は伝統行事の数が一気に減ってしまう時期だし、その前に1つでいいから伝統行事を見ておきたいという管理人の身勝手な願望をかなえてくれたのが、今回の記事、鹿角市尾去沢八幡神社で行われる「大森親山獅子大権現舞」だ。
“大森親山獅子大権現舞” の続きを読む

小掛の鍾馗様

2020年9月6日
コロナの影響をモロに受けてしまい、8月はほとんどありとあらゆる伝統行事が中止になってしまった。
その結果、8月に鑑賞できたのは大仙市豊川東長野の東長野ささらと、秋田市雄和の萱ヶ沢番楽の2件のみ😢😢ということで、記事ネタを見つけられないもどかしさと焦りを抱えたまま、9月に突入したのだが、月替わりしたところで伝統行事が復活し始める訳もなく、ちょいちょい県内各市町村に開催情報を照会するものの「今年は中止ですね~」以外の返事を聞くことはない。
そんな中で迎えた9月最初の日曜日‥ああっ!今日はあの行事が行われる日じゃないか!!
“小掛の鍾馗様” の続きを読む

萱ヶ沢番楽

2020年8月14日
いつもの年であれば、8月中旬のこの時期はどの盆踊りに行こうかと勝手に盛り上がっているのだが、さすがに今年はそうはいかない。
コロナ禍のせいで盆踊りのみならず、県内各地のお祭りや行事の大半が中止になってしまったからだ。
「どのお祭りに行こうかな~」などと能天気に毎年頭を悩ませていたのが、今年は「どっかでやってないかな~」になってしまった訳だ。とは言いつつもさすがは伝統行事の宝庫、我が秋田県。探せば結構やってるもんなんですね~😀ということで、今回お邪魔したのが秋田市雄和の萱ヶ沢番楽です。
“萱ヶ沢番楽” の続きを読む

東長野ささら

2020年8月9日
このブログを始めて丸4年。いろんな伝統行事を見てきたなあ‥といっちょ前に感慨深い思いに浸ったりする訳だが、ちょいちょいその名を聞くものの未だ見たことのない行事がある。
ささら – 県内では主に、仙北地方と呼ばれる大仙市・仙北市の一部と、県北の米代川沿いの地域の2個所を中心に保存団体が活動を行っている伝統芸能だ。
県内では「ささら」の名称で通っているが、全国的には「三匹獅子舞」として知られており、wikiでは「関東地方を中心とした東日本に広く分布する一人立ちの三人一組からなる獅子舞であり、一人立三匹獅子舞、三頭獅子舞などと言うこともある」と紹介されている。
“東長野ささら” の続きを読む

地蔵尊祭り

2020年7月24日
前の記事「阿気本村の鹿嶋送り」で書いたように、コロナの猛威が続く今年に限っては無事に開催される行事を探す作業が必要になってしまった。
そして、今回の「地蔵尊祭り」も今夏行われた、数少ない伝統行事の一つということになる。
行事が行われるのは、管理人の実家のある横手市増田町の満福寺。因みに管理人はこれまで満福寺を訪れたことはない。
“地蔵尊祭り” の続きを読む