金澤八幡宮奉納梵天

2020年2月22日
小正月行事ラッシュが終わりを告げ、日に日に春の足音が近づいてくるこの時期。今回お邪魔したのは、横手市金沢の「金澤八幡宮奉納梵天」
1,2月に県南の各地で繰り広げられる梵天行事の一つで、管理人は今回初めての訪問となる。
また、当ブログに度々コメントをくださっているアックスさんの地元の行事でもあり、横手市内では旭岡山神社の梵天とならんで結構メジャーな梵天行事だと思う。
“金澤八幡宮奉納梵天” の続きを読む

横手のかまくら

2019年2月16日
今回訪れた行事は秋田の冬を代表する「横手のかまくら」
伝統の小正月行事であるとともに、冬の大型観光イベントとして有名であり、雪国のメルヘン的なイメージで全国的に名の知られている行事でもある。
毎年2月15・16日の2日に渡って行われており(観光イベントではあるんですけど、土日に合わせたりはしません)、付随する各種イベントの開催と相まって、この2日間は横手市内が大いに賑わうときでもある。
“横手のかまくら” の続きを読む

丸山神社祭礼 ニンニク神さん

2018年7月3日
今回は以前から興味のあった行事におじゃました。
その名も「ニンニク神さん」。「秋田の祭り・行事」から行事の紹介文を全文抜粋したい。「江戸中期、享保の頃、前郷村肝煎の島森家に一ノ関という相撲取りが、仙台領から流れて仕事を手伝っていました。ここは水利が悪くトンネルで水を引く計画で、工事を始めました。一ノ関も恩返しにとニンニクを食べてがんばりましたが、土砂崩れで死んでしまい、供養のために神社が建てられました。祭りにはニンニクを供えて供養し、伝えられる一ノ関のまわしも飾られます。」
“丸山神社祭礼 ニンニク神さん” の続きを読む

藤巻の厄神立て

2018年6月10日
この日の午前中、秋田市新屋の鹿島祭りを鑑賞したのち、横手市大雄へ移動して鑑賞したのが今回の行事「藤巻の厄神立て」だ。
新屋の鹿島祭りでは鹿島人形を乗せた鹿島舟が町内を巡行したが、厄神立てでも鹿島人形(厄神様)が登場する。
だが、新屋のそれとは鹿島人形の姿かたちが大分に異なっていて、見上げるぐらいに巨大なのが特徴だ。
“藤巻の厄神立て” の続きを読む