富根報徳番楽

2017年9月17日
9月も中旬ともなれば、さすがに夏の暑さは感じられなくなる。
そして、お盆あたりを中心として無数とも言えるほど行われていた祭り・行事も9月になると一段落するが、この日9月17日に限って言えば、秋田県内各地で伝統行事が行われた。
去年お邪魔させてもらった「本荘八幡神社祭典」、県内に2件残存する地歌舞伎のひとつである「森岳歌舞伎」、藤里町の「根城豊作相撲」、そして前日に宵宮を観覧した「浅舞八幡神社祭典」など
それらの中から選んだのが、今回の記事である「富根報徳番楽」である。
“富根報徳番楽” の続きを読む

屋敷番楽/八敷代番楽/坂之下番楽/貝沢からうすからみ

2017年9月3日
あれだけ暑かった8月も終わり、もう9月(というか記事を書いてるのは11月です。。。)
さすがに七夕行事、盆行事が集中した8月に比べるとその数は少ないものの、9月もホットな伝統行事が各地で目白押しである。
ということで、9月最初の行事は「からうすからみ全國大會」
からうすからみ(空臼からみ)はごく簡単に言えば番楽の演目のひとつである。
たびたびこのブログでも番楽を取り上げてきたが、数ある演目のなかでも一際ユニークかつ動きの激しいの空臼からみだ。
“屋敷番楽/八敷代番楽/坂之下番楽/貝沢からうすからみ” の続きを読む

山内番楽/向達子番楽

2017年5月20日
先の記事、日吉神社例祭 山王様の嫁見祭り鑑賞を途中で切り上げてまでハシゴした行事を今回紹介したい。
タイトルを「山内番楽/向達子番楽」としているが、五城目町にある五城目神明社の祭礼の宵宮に行われる「番楽競演会」がそれだ。
秋田が誇る由緒ある伝統芸能「番楽」に興味を持ち始めた管理人にとっては持ってこいの行事であるとともに、その伝統芸能が由緒正しい神社の境内で鑑賞できるというのだからこれは見なければならない。
かくして能代⇒五城目のちょっと無茶なハシゴ鑑賞を決定したのだった。
“山内番楽/向達子番楽” の続きを読む

本海獅子舞番楽(前ノ沢講中)

2017年3月26日
これまでたくさんの祭り・行事を鑑賞してきたが、今回取り上げるのはある意味「秋田の最高峰」の民俗芸能だ。
本海獅子舞番楽
京都醍醐寺三宝院末の修験者「本海坊」によって400年ほど前に鳥海山麓の村々に伝承され、平成23年には国指定重要無形民俗文化財に指定されている。
鳥海山の麓に伝えられたから、秋田の最高峰ということではない。
“本海獅子舞番楽(前ノ沢講中)” の続きを読む

山内番楽/坂之下番楽

2017年3月11日
たくさんの祭り・行事が行われた2月が終わった。
振り返ってみると大晦日の「男鹿のナマハゲ」から、2月26日の「木戸五郎兵衛稲荷神社の初午祭」までのおよそ2ヶ月間で、実に16件もの祭り・行事を鑑賞した。
例年のこの時期は雪で気分が盛り上がらず、出かけるのも何をするにも億劫なのだが、今年はあっという間に冬のいちばん寒さの厳しい時期が過ぎ去った印象だ。
これもひとえに、祭りや行事鑑賞であちこち飛び回っていたおかげだと思う。
“山内番楽/坂之下番楽” の続きを読む